探偵社選びで失敗しないために

誰にも相談できず、頼る相手もいないという苦しい状況で、勇気を出して探偵社に相談したにもかかわらず、悪質な探偵社に引っかかってしまい、法外な料金を請求され、疑念を抱かせるようなケースが近年増えています。

  • 資金力に余裕がなく、少人数で自宅兼事務所として運営している場合があります。
  • 県外の業者がマンションの一室を事務所としている場合があります。
    ※ 実際に存在するのか、可能であれば事務所での面談をお勧めいたします。
  • 登録されている住所に事務所や目印等がない場合があります。
    ※ 実際に登録されている住所がどうなっているのか、Googleマップで確認することをお勧めします。尚、複数のスタッフや調査員がいる場合、自宅の一室を事務所としているのは現実的に難しいことも考えられます。
  • ホームページの見た目だけで規模感を判断しないようにしましょう。
    ※ 大規模な探偵社や事務所の印象を持たせるデザインのホームページであっても、実際は小規模な場合が多々あります。
  • ホームページに代表者の名前が記載されていないことがあります。
  • 創業年数が実際よりも長く見えるように記載されているケースもあります。
    ※ 探偵標識に記載されている届出年数は、変更があるたびに更新されるため、創業年数とは異なる場合があります。
  • 契約時に対象者や依頼者の詳細(年収や役職等)を必要以上に聞かれる場合があります。
    ※ 調査料金の相場がわかりにくい場合もございますので、事前に内容をよく確認することをお勧めします。
  • 調査料が前払い制で、調査結果が出ないまま再契約を求められることがあるようです。
    ※ 弊社では着手金制を採用しており、こうした追加の契約はございません。
  • 「離婚問題に詳しい弁護士を紹介」といった文言が使われる場合もありますが、具体的な弁護士名が明記されていないケースも多いようです。
  • 契約時に説明された内容と、実際のサービス内容が異なる場合があります。
  • 報告書の精度が低く満足できないことがあります。

弊社は、長年の実績と信頼から多くの案件をお任せいただいております。そのため、一部の同業者から誤解や中傷を受ける場合もございますが、これも弊社の知名度が高いことの裏返しであると考えております。
「アクティブアイズ」として、これからも皆さまに信頼していただけるサービスを提供してまいります。

調査の流れ

お問い合わせ・ご相談(無料)

まずは現在のお悩みや不安をご相談ください。お聞きした内容は秘密厳守を徹底いたします。お電話やメールでお気軽にお問い合せください。ベテランの相談員や調査員が、親身にご対応させていただきます。(電話相談は無料)

ご面談・お見積もり(無料)

弊社にお越しいただくか、または指定された場所で打ち合わせをすること等も可能です。十分なヒアリングをし、解決に向けてのアドバイスなども無料でさせていただきます。案件に最適なお見積もりをご提示させていただきます。

ご依頼の検討

ご依頼をご検討ください。その場でご依頼なさる方ばかりではありません。お見積りと共に一旦お帰りになり、他社とも比べていただき、ご依頼をご判断ください。強引な勧誘などは一切致しておりません。

ご契約

調査内容やお見積りに十分ご納得いただきましたら契約のお手続きとなります。

調査開始

調査内容、目的に沿って、ベテラン調査員が、専門の調査技術と最新の調査機器を駆使し調査を行います。中間報告は随時ご報告致します。

調査完了

調査終了後、速やかに調査結果を報告いたします。調査報告書や証拠資料(写真・DVD等)をお渡しして内容をわかりやすく説明させていただきます。調査の報告後、依頼者様から調査のためにお預かりした情報などは探偵業法に従い、確実に破棄いたします。

サポート

調査完了 = 問題解決ではありません。これからが問題解決に向けた「話し合い」「争い事」が始まります。報告完了後、様々なお困りごとが発生した場合、当社では無料でアドバイスさせていただきます。

禁止事項

当社では独自に禁止事項を設けております。

  • ● サーバーへの不正アクセス、大量の迷惑メール及びFAX送信
  • ● 当探偵社ホームページへの中傷・名誉毀損
  • ● 当探偵社ホームページ内コンテンツの無断転載・複製・複写・盗用
  • ● 匿名でのご依頼
  • ● 同業者が身分を隠しての相談依頼
  • ● 同業者が誹謗中傷を流布させる
  • ● 違法な調査及び部落差別等の人権侵害調査
  • ● 調査料金の滞納
  • ● お支払い方法として手形は取り扱っておりません
  • ● その他、当社が不適切と判断する行為

よくある質問

質問1:調査依頼の流れを教えてください。
回答1:まず、無料相談で調査内容を確認させていただきます。お客様のご要望や状況を伺い、調査プランを提案いたします。その後、ご納得いただけましたら契約書を交わし、調査を開始します。
質問2:浮気調査は最低でいくらぐらいかかるのですか?
回答2:現状を詳しくお聞きしてみないとなんともいえませんが、ご相談内容を十分把握した上で、適切な調査料金をご提示させて頂きます。簡易な調査ですと5,250円(2時間)からお請け出来る調査もございます。
質問3:調査にはどれくらいの時間がかかりますか?
回答3:調査の内容や対象により異なりますが、一般的な調査では数日から1週間程度が目安です。急ぎのご依頼にも対応可能ですので、まずはご相談ください。
質問4:浮気調査はどのように行われますか?
回答4:調査対象の行動パターンを分析し、尾行や撮影を行います。証拠を確保するために、対象者に気付かれないよう慎重に調査を進めます。調査結果は報告書としてご提供いたします。
質問5:調査がバレることはありますか?
回答5:当事務所では経験豊富な探偵が最新の技術と方法を駆使して調査を行いますので、調査がバレるリスクは最小限に抑えられています。しかし、絶対にバレないという保証はありません。
質問6:調査途中のキャンセルは出来ますか?
回答6:原則お受けできません。ご契約する際に、契約条項に記載しておりますが、止むを得なくキャンセルする場合は、それまでに掛った調査費用を請求させて頂きます。
質問7:調査の途中報告はしてもらえますか?
回答7:現状をお伝えしますが、白黒つけることはできません。結果は最後まで調査してからご報告させて頂きます。
質問8:調査後の報告はどのように行われますか?
回答8:調査終了後、詳細な報告書を作成し、写真や映像を含めてご提供いたします。報告書の内容を元に、今後の対応についてのアドバイスもいたします。
質問9:守秘義務は守られますか?
回答9:はい、当事務所では厳重な守秘義務を徹底しています。お客様の個人情報や調査内容が第三者に漏れることは一切ありませんので、ご安心ください。
質問10:調査終了後に追加料金が発生することはありますか?
回答10:基本的に、事前に提示した見積もり以外の追加料金は発生しません。ただし、調査中に新たな要素が発生した場合は、お客様と相談の上で対応を決定いたします。
質問11:支払方法を教えてください。
回答11:原則、契約書を交わした後、着手金(内金)としてご契約(お見積り額)の50%を申し受けています。残金は報告書提出時にお支払い頂きます。事情のある方はご相談に応じます。
質問12:匿名での依頼は可能ですか?
回答12:匿名での ご依頼は探偵業法を順守する当社の運営姿勢とかけ離れています。
(法第7条)により、
【 当該法律において探偵業者は、契約を締結しようとするときは、依頼者から調査の結果を犯罪行為や違法な差別的取扱い等に用いないことを示した書面の交付を受けなければならない】
と規定されています。匿名と知って契約を締結することはできません。
TOP